山鹿の整体
整体Life
〇整骨院に通っているけど改善しない。
〇整形外科で手術を勧められたが手術は嫌だ。
〇ヘルニア・脊柱管狭窄症と診断された。
〇痛みで仕事に支障が出る。
〇痛いのやボキボキされるのは嫌い。
〇ゆがみが気になる。
はじめまして。院長の上妻(こうづま)と申します。
この度は数ある治療院の中から当院のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
整体Lifeはあたまの骨(頭蓋骨)から手や足、肋骨や骨盤や背骨など全身の関節や筋肉を調整していく整体です。
整体ってボキボキされて痛いし怖いんじゃないの?
揉むだけのマッサージじゃないの?
と整体に行くのに勇気が出ない方もいらっしゃるかもしれませんが、おそらくあなたがこれまでに受けたことのある整体とは少し違うかもしれません。
優しく丁寧な施術を心掛けておりますので、安心してご来院ください。
関節のひとつひとつを丁寧に調整していき、お体の本来の動きを取り戻します。
ご予約は、ネット予約もできます。
診療時間は、平日・土日・祝日9:00~20:00です。
予約制
0968-33-5062
この電話番号はお客様のご予約、お問い合わせ専用です。
各種営業・業者からの電話はお断りしています。
〒861-0532
熊本県山鹿市鹿校通1丁目2-6 三和会館1F
ダイレックス山鹿店そば、セブンイレブン山鹿鹿校通店の裏
0968-33-5062
予約制
※この電話番号はお客様のご予約、お問い合わせ専用です。
各種営業・業者からの電話はお断りしています。
施術。接客。経営。空間。
丁寧さを心掛け、自分の基本とする。
自分が健康でいないと施術の結果に影響が出ます。
まずは自分がフラットでいること。
心も体も。
睡眠・水分補給・食事・入浴・ストレス発散が大切。
仕事の前には必ずシャワーを浴びます。
仕事上、クライアントとの距離は非常に近いです。
はじめて整骨院に勤め始めた2006年から継続しています。
シャワーを浴びると気が引き締まります。
クライアントの体を整えるということは、生活のほんの一部にでも関われるということだと思っています。
歩行や立ち座りなど動作が楽になってもらうためのお手伝いです。
来ていただく方の生活が少しでも楽しいものになるために努力します。
施術家になりたいと思ったのは小学校の高学年の時です。
自分のやりたいことを仕事にできていることは幸せです。
数年前、占い師に「あなたの手は人を癒す手」と言われたことがあります。
自分は自分。他人は他人。
人から学ぶことはとても大切だが、個性を無くしてはいけないと思う。
自分なりに落とし込んで、学んだことを活かすようにする。
機嫌が良いときも悪いときも、調子が良いときも悪いときも、自分の浮き沈みは見せない。
どんなときもいつもの自分でいることがクライアントの安心につながります。
施術も経営もひとりですべてやっています。
どんな結果になってもそれは自分で選択して行動したことです。
人のせいにしない。
でも、良い結果は周りの人のお陰だと思います。
機械だとクライアントの体の状態を正確に把握できません。
自分の手の感覚でないと信用できません。
手のぬくもりが体に良い変化をもたらすと思っています。
院内は施術者である自分とクライアントのみの空間です。
他人を気にすることもなく施術を受けてもらうことで効果もアップします。
自分もとてもやりやすいです。
施術中はお話しをする方もいれば、寝られる方もいます。
相手に合わせて対応します。
多くの方が 痛みや不安を抱えて来院されます。
笑顔は大切なコミュニケーションのひとつ。
ムッとしている施術家は嫌ですよね。
力いっぱい揉んだり、ボキボキっとする整体院もありますが、整体Lifeではそれはやりません。
自分がそうされるのが苦手だからというのもあります。
優しい施術でもちゃんと整います。
全身の関節や筋肉のひとつひとつの状態を、目や手の感覚で観察します。
そしてその状態に合った丁寧な調整を行います。
時間も必要になるので、60分以上の施術になります。
整体Lifeの施術は、繊細な体を繊細な技術で整えていくので、他の治療院で受けるものとは違います。
病院や他の整体・治療院でどうにもならなかった方に受けてもらいたい整体です。
いろいろなお話をお聞きします。
お仕事の内容や趣味などを聞くことで、お体の痛みの原因を知ることもあります。
守秘義務もありますし話したくない内容には触れませんのでご安心ください。
たくさん話されて、それだけでもスッキリして帰られる方もいます。
それもとても大切なことです。
質問や雑談、なんでもOKです。
私以外に聞いている人はいません。
よくある内容は、育児についての悩みやアドバイス、体の健康や姿勢についての話、映画やゲームやアニメについての話などです。
私がお伝えすることもあれば、アドバイスを頂くこともあります。
そういう関係を大切にしています。
山鹿市にも数多くの病院や整体、整骨院などがありますが、その中から整体Lifeを選んでいただいたこと。
大切な時間とお金を使って施術を受けに来ていただいたこと。
敬意を払い、自分にできる精一杯をする。
気持ちよく施術を行えるときはその効果も良いものになります。
こちらからの一方的なものではなく、お互いに信頼し合えることが理想です。
腰が痛いからここを調整するだけでいい!という考えは失敗の元。
その方の生活環境を把握することが重要で、そこから原因をイメージして施術を組み立てていく。
そのためにはコミュニケーションがとても大事。
整体Lifeを開業して7年目になりますが、ありがたいことにたくさんの方との出会いがありました。
その中には開業当初から来院されている方もいます。
お互いの人生に関わり合えている楽しさに大きな価値を感じています。
体の悩み、心の悩み。
整体は体を整えるだけではなく、気持ちも軽くできるところだと思っています。
少しでもお役に立ちたいです。
今、体に何が起きていて痛みが出ているのか。
普段良かれと思ってやっていることが、実は悪さをしている可能性があること。
それをちゃんと伝えるのも役割の一つ。
整体の技術を常に磨き続ける。
新しいことを取り入れて、繰り返し、練度を高めていく。
けがや痛みは突然起こります。
そんな時に整体Lifeを思い出して頼って来ていただく方もいます。
そんな場所をこれからも守っていきたい。
予約の時間を守れない方、他の治療院の悪口を言う方、施術の内容を任せて頂けない方。
料金に不満のある方、清潔感のない方、関係性を勘違いされている方、からだを治す気のない方。
こういった方はこちらからお断りさせていただくことがあります。
施術もコミュニケーションもあいさつも。
言わないといけないことはきちんと伝えるようにしています。
それがその方のためだから。
自分が持っている最新の知識が役に立ってもらえればいいです。
強制しても嫌がられるだけ。
もちろんご自身から次の予約を入れられるのは大歓迎です。
ギックリ腰などの急性症状の場合は、次の来院日を提案させていただくこともあります。
ひとり整体院を不定休やっているので、ついつい休み少なく働いてしまいます。
休む時も家族で出かける時や、勉強会に参加する時や、その他の用事がある時くらいです。
ただ、それでも今のところ体調を崩していないので、とりあえずはこのペースで働きます。
40代になったので、無理なくやりたいです。
あいさつ、接客、施術、声掛け。
もてなしの精神を忘れない。
相手に寄り添うこと。